2017年2月第3週、ある日の入荷
-
サヴァニエール
ロッシュ・オーモワンヌ 1998 ドメーヌ・オー・モワンヌ
フランス/ロワール/白
品種:シュナンブラン/辛口
前回、入荷後即完売!クール・ド・セランと並ぶサヴァニエール最高峰“特級格” フランス全3つ星レストランにオンリストされているワイン、しかも熟成1998
-
サン・トーバン
1er cruアン・レミリー 2014
ドメーヌ・ジル・ブートン
フランス/ブルゴーニュ/白
品種:シャルドネ/辛口
サン・トーバンと言えばこのドメーヌ、この一級畑。へたなピュリニーを飲むより絶対にこっち!
-
フェウド・マッカリ
グリッロ 2015
フェウド・マッカリ
イタリア/シチリア/白
品種:グリッロ/辛口
安旨価格でこのクオリティ、世界的にも高評価を得ているちゃんとした造りがされている1本、安旨価格でも手を抜いていません
-
カンテ・ソーヴィニヨン 2012 カンテ
イタリア/フリウリ
ヴェネツィア・ジューリア/白品種:ソーヴィニヨン・ブラン
辛口
圧倒的なボリューム感。この造り手の入門クラス、さすがはイタリア最高の白ワインの造り手の一人この造り手をご存知の方は業界人?
-
カピテル・クローチェ 2014
アンセルミ
イタリア/ヴェネト/白
品種:ガルガネーガ/辛口
ソアーヴェを救った英雄がフレンチオークを用い仕上げた単一畑、これは旨い! -
ラヴィス・ディ・ラヴィス
スプマンテ・ロゼ N.V.
ラヴィス
イタリア/トレンティーノ・
アルト・アディジェ
ロゼ・発泡
品種:シャルドネ、ピノ・ネロ辛口
ボトルの見た目も色合いも、そして、味わいもみずみずしくチャーミング。春にかけて、これいいですよ!
-
クレマン・ダルザス
ブリュットN.V.
ドメーヌ・ジンク
フランス/アルザス
白・発泡
品種:ピノ・ノワール
シャルドネ、ピノ・ブラン
辛口
コツコツ家族だけで手掛けるハイコスパ・クレマン。辛口だけど最後にほんのり林檎のような密っぽさがいい感じです
-
アンセストラル・ブラン 2015
レ・テール・ブランシュ
フランス/ロワール
白・発泡/
品種:シュナン・ブラン
辛口
一次発酵途中で瓶に詰ましたこれで人間の思惑は一切入りません。まさに自然まかせ・・・でもこれが美味しいのです
-
ブルゴーニュ・ロンスヴィ 2014
ドメーヌ・アルロー
フランス/ブルゴーニュ/赤
品種:ピノ・ノワール
ミディアムボディ
ブルゴーニュのライジングスターが手掛けるグランクリュ並みの低収量。専門誌でも注目されるだけのクオリティがあります
-
ヴィッラ・グレスティ 2008
テヌータ・サン・レオナルド
イタリア/トレンティーノ
アルト・アディジェ/赤
品種:メルロ、カルメネール
フルボディ
このワインをご存知の方はきっとワイン通。「北のサッシカイア」サン・レオナルドが手掛けるメルロ、しかも飲み頃08。
-
ドゥーレ 2012
ジュゼッペ・ガッバス
イタリア/サルディーニャ/赤品種:カンノナウ
ミディアム〜フルボディ
安旨価格でトレ・ビッキエーリ連続受賞、もちろんこのヴィンテージも。やさしい余韻がたまりません -
ヴィニェドス・デ
サン・ヴィンセンテ 2011
レメリュリ
スペイン/リオハ/赤
品種:テンプラニーリョ
ガルナッチャ、グラシアーノ
ヴィウラ
ミディアム〜フルボディ
まるでジュヴシャンを彷彿する
力強さ、この複雑味は買いです